登山装備

スポンサーリンク
ザック

ザック選びの基本2~ザックの種類と選び方

登山とザックの2回目。前回はザックのルーツやキスリングについて書きました。今回は登山のザック(リュックサック)の種類と選び方について説明します。ザックには登山に適したもの(登山用ザック)と、通学やお出かけなどでよく使用…
登山装備

登山靴の種類

登山靴の解説の3回目。今回は、靴のタイプ、目的、長所・短所について書いていきます。愛用の登山靴 私が使っている夏山用の登山靴は、10年前に購入したガルモント製の本革軽登山靴で、2~3年に1回ペースで靴底を貼り替え修理に…
ザック

ザック選びの基本1~キスリングからアタックザックへ

登山とザックの1回目。今回はザックの歴史と変遷の話です。ザックは登山に欠かせないものです。巷ではリュックとか色々な言い方をしますが、山用語なのか、昔から背負子(しょいこ)以外の背負う袋状のものを総称して「ザック」と呼ん…
登山装備

登山靴選びの基本2

自分にぴったり合う靴が見つからなかったらどうするか?靴選びを妥協してはいけないと前回の記事「登山靴選びの基本1」で書きましたが、実際はオーダーメイドでもしない限り、何かを妥協して購入するしかないという事があります。…
登山装備

登山靴選びの基本1

登山装備の中で一番重視するものは登山靴です。登山靴の話をすればけっこう長くなるので、少しずつ書いていくことにします。登山靴選びの基本の1回目として、登山靴選び考え方とサイズ合わせの仕方について説明していきます。…
スポンサーリンク