CATEGORY登山技術
地形図の実戦的使用法2
前回に続き、地形図の実戦的使用法です。(前回→地形図の実戦的使用法1)今回は自分の位置がわからなくなった時の地形図とコンパスの使い方について説明します。実戦的使用法解説 図1について。登山者は現在地X点にいますが、…
地形図の実戦的使用法1
今回は登山と地形図の3回目。コンパスと地形図の実戦的使用法について書いていきます。まず最初に、地形図はすべて真上が真北であることを覚えておいて下さい。即ち地形図に南北に引いた垂線(経線、子午線などと言う)の真上は北極点…
地形の見方がよくわからない!地形図の読み方
登山をする時は登る山の地形図とコンパスを持っていくのが基本です。登山と地形図の2回目。今日は地形図の読み方、すなわち読図方法について説明します。(登山と地形図1回目地形図を持って登山に行こう)通常、登山では国土地理院が…
登山とGPS~GPSの役割とは
山では地形図、コンパス、高度計があり、読図能力があれば、ホワイトアウトでもしない限り現在地を完全にロストすることはほんとんどないでしょう。しかし、現在ではガーミンに代表されるハンディGPSが登場したおかげで冬山を含め現…
登山と高度計。高度計の大切な役割
登山には地形図とコンパスを持っていくのが基本だという話を以前に「地形図を持って登山に行こう」でしました。地形図は読図ができなければ現在地を知ることができず意味をなしません。しかし、読図ができるようになるにはそれなりの…
地形図を持って登山に行こう
登山をする時は登る山の地形図とコンパスを持っていくのが基本。基本的な登山技術のひとつに地形図の読図能力というものがあります。しかし、最近は地形図を持っている人をほとんど見なくなりました。そんな地形図について今回は…