山登り初心者とステップアップしたい経験者の方へ登山講座

menu

元山岳部部長の登山講座

LATEST ENTRIES

虫よけスプレー

高濃度虫よけスプレー、ディート、イカリジンは登山に有効か?

虫よけスプレーは、登山においては従来から効果が今ひとつということで、あまり人気がありませんでした。昨今登場した高濃度の虫よけスプレーは蚊やブヨなどに対する忌避効果が高く、持続性も長くなりましたので、新たな虫対策として…

登山/GPSの取付位置はどこがいいか?

登山にGPS専用機やGPSアプリをインストールしたスマホなどを持って行く場合には、ホルダーに入れて携帯すると使いやすいですし、破損や紛失の防止になります。今回は、GPSに適したホルダーや、ホルダーの適切な取付位置につい…

虫よけスプレー

虫よけスプレーに新事情!登山の虫よけ考察

登山ではハッカ油やハーブなど、天然成分系の虫よけスプレーを使用する人が多くいます。ハッカ油の威力は強力で、スプレーすると蚊やブヨは瞬時に離れていきます。一方で市販の虫よけスプレーは、効果がないわけではありませんが…

熊よけスプレー~ホルダーと取付位置は?

クマよけスプレーはクマと遭遇し、襲われそうになった時に直ちに使用できなければ意味がありません。そのためには、使いやすいホルダー(ホルスター)が必要となります。クマよけスプレーは現在5種類ほど市場に出回っており、ほとんど…

スノーシューのベルトが破損

スノーシューのベルト交換~代用品を試す!

MSRに代表されるスノーシューのゴムベルトは経年劣化するとぼろぼろにちぎれます。使用頻度にもよりますが、5年以上経つと切断の危険性があります。MSRについては、純正品の交換ベルトが販売されていますが、1本800円程度…

不起訴か?トムラウシ山遭難事故を振り返る

平成21年(2009年)7月に起きたトムラウシ山のツアー登山大量遭難事故で、登山ガイドとツアー会社が業務上過失致死で送検されていましたが、検察庁は全員不起訴処分にしました。百名山ブームやツアー登山の問題が大きく取り上げ…

スノーシューのベルトが切れたら

ゴム製でできたスノーシューのベルトは経年劣化すると切れてしまいますので、定期的な交換が必要です。今回は、登山中にスノーシューのベルトが切れてしまったお話です。スノーシューのベルト(ストラップ)の交換時期は?スノーシュー…

冬登山の滑落停止

冬山の滑落停止法とは?~素早く止めるのがミソ

雪山で滑落し、スピードがつくと何をやっても止まりません。滑落したらどのような方法でも良いので、少しでも早く止めなくてはなりません。今回は雪山での滑落停止法について考えてみます。滑落停止には様々な方法があり、技術書に書か…

スノーシュー、わかん、アイゼン~どんな時に使うのか?

春山シーズンとなり、今期雪山デビューする方もたくさんいると思います。今回は雪山での足回り装備、スノーシュー、わかん、アイゼンの役割や使い分けについて簡単に説明していきます。雪山では、登山中に雪質が刻々と変化しますので…

登山装備 昭和 わかん

60年前のわかんを復活させる

以前に「懐かしい昭和の登山装備。わかん、尻あて、ラジウス」で紹介し、現在は飾り物にしている、60年前の「わかん」を現役復帰させます。少しもったいないような気もしますが、まだ十分な強度があるなら山道具としての役目は終わっ…

さらに記事を表示する
プロフィール

フリーランサー。元船員(航海士)
学生時代に山岳部チーフリーダーを経験し、阿寒、知床、大雪を中心に活動。
以来、北海道の山をオールシーズン、単独行にこだわり続け35年。
現在は主に日高山脈をフィールドにしている山オタクのライター。
※他サイトにおいて元山岳部部長を名乗る個人・団体が存在しますが、それらは当サイトとは一切関係ありませんのでご了承ください。



カテゴリー