TAG装備
カッパ(レインウエア)の耐水性・透湿性・強度とは?
防水透湿性のカッパの性能を表すものに、耐水性と透湿性と生地の強度があります。登山に適したカッパの耐水性・透湿性。強度はどれくらいなのでしょうか?今回は耐水性と透湿性と強度について説明します。耐水性とは、生地にしみ込もう…
登山に適した水筒の選び方とは
水筒にはいろいろな、大きさや材質があります。それぞれ、用途によって使い分けます。登山においては、丈夫で、絶対に液漏れしなくて、口が広いものが使いやすいでしょう。いまのところ、アメリカ製の「ナルゲン」が最も使いやすい水筒…
沢登り。スパイク地下足袋の使用限界を検証した
沢登りだけではなく、普通の登山道にも絶大なグリップ力を持つスパイク地下足袋。山では万能なスパイク地下足袋も、スパイクが減ると沢登りでは使用できなくなります。スパイクが減って、沢登りを引退したスパイク地下足袋は、寿命まで…
手作りハッカ油スプレーの作り方!
登山中の虫よけグッズで、重宝されているハッカ油スプレー。市販品を買ってもいいのですが、使用頻度が高い人には安上がりな手作りがおすすめです。ドラッグストアーで、ハッカ油の原液、無水エタノール、精製水、100均でスプレー…
夏山用シュラフ(寝袋)の選び方
夏山シーズン到来です。初めて泊を伴う登山を計画している人もたくさんいることでしょう。テント泊にしても、山小屋泊にしても必要になるのが「寝袋(シュラフ)」です。今回は夏山用シュラフの選び方について説明していきます。…
シュラフ(寝袋)の洗濯方法とは?
シュラフを洗濯しない人は意外に多いものです。使い込んだシュラフはにおいや汚れが付いていますし、中綿の材質にも皮脂の油分が浸透し、弾力性がなくなって保温力も低下してきます。きれいに使用していても、30泊~50泊使用したら…
登山用ヘルメットの選び方~工事用ヘルメットでもいいの?
岩登り、沢登りを除き、登山にヘルメットをかぶる人はほとんどいません。暑苦しいとか、誰もかぶってないからだと思いますが、普通に考えれば、転倒、滑落、落下物などの危険性がある場所ではヘルメットを着用するのが常識というか、…
懐かしい昭和の登山装備。ホエーブス
現在キャンプ用ストーブはガスカートリッジ式が主流ですが、かつてはガソリンや灯油式のゴツくて重たいストーブが主流でした。今回は懐かしい昭和の登山装備のうち、「ホエーブス625」を紹介します。ホエーブスって?…
登山の靴ずれ対策!~かかとの靴ずれ最強アイテム
登山中の靴ずれは非常につらく、あまりに酷いと登山そのものが嫌になってしまいます。中でもかかとの靴ずれの酷いものは、とてつもなく耐えがたいものです。今回はかかとの靴ずれに焦点をおいて詳しい対処法を説明します。…
高度計、登山用腕時計の選び方
登山にGPSや地形図を持って行かない人でも、高度計があると、ある程度の現在地が把握できます。また、地形図の読図が苦手な人には、読図の補助としても威力を発揮します。高度計を見ながら登ると、苦しいときの励みにもなりますし…